桜色に染まる坂道

駄文置き場

構築段階によるプレイングの簡略化について

こんにちはふれいむです。

今回はタイトルの通りの事を書いていきます。

短期間で勝ちたい時(ランクマ最終日付近に構築を変えたい時等練習時間が取りにくい時)に意識をした方がワンチャン勝ちやすいのかなぁって俺は思ってるので言語化してみます

言語化下手なので先に謝っときます。ごめんなさい

 

そもそもどういう事や?

俺の考えるプレイが簡単な構築は正解のプレイがわかりやすい構築だと考えています。所謂脳死で勝てる構築って奴ですね。あんまり聞こえは良く無いですがやることが少ない的な

例えば全国ダブルで流行したレイスポスピッピの並びについて

あの構築はレイスポスが攻撃されたくない時にピッピでこの指とまれ、レイスポスで殴りたい時に手助けをすればだいたい正解です。あとは裏の水ウーラとゴリランダー等で詰めて勝ち(実際はそう上手く行く試合は少なくないが)

こういうのを構築段階から考えるというのが今回の内容です

 

構築段階でプレイングを簡単にする要素の例

基本選出を考える

選出もプレイのひとつ、わかりやすく強力な初手を考えましょう。初手ダイマ構築なら多分慣れてなくても動かしやすいです

 

このゆびとまれ

ここはとりあえず指を撃ちながら盤面を作ったり殴れば大丈夫という盤面に対する読解力とその盤面からどう動くのがいいかというのを考える力が要求されにくいです

 

サイコフィールド

猫騙しを拒否します

ロングゲームになればなるほど択の上手さで差がついて負けやすくなると考えてる為直接的に簡単になる部分よりロングゲームを拒否すると言う意味合いが大きいかもです

まあ今はダイマックスが存在するのでそんなに意識しなくてもいいかもしれません

 

他にもてだすけいたずらごころによる追い風なんかもプレイが簡略化しやすい要素だと思います

 

具体的にどういう構築?

f:id:hureimu_shachi:20211215101354j:image

縦長でごめんなさい

二秒で考えました

基本選出を上4体として何かしらがだるいときに下の二体を選出にカスタマイズして出すと言う感じです

とりあえず黒バドだして指ダイホロウやてだすけダイサイコなどを通して勝ちみたいな。

ここはこいつを倒したら勝てるしこれやな〜みたいなのが結構やりやすいと思います

 

終わりに

常に意識しろって訳でも無いけど構築を使う基準とかにすればいいと思います。

 

 

VGC2021総括

VGC21についてJCS決勝ラウンドをメインに適当に書いていきます

 

JCS予選

2020の時点で日本一決定戦で2021年のJCS本戦出場権は持っていたがその年のチャンピオンは予選でも1位というジンクスがあるので少し構築を考えて強そうなのができたので参加

f:id:hureimu_shachi:20210922182007p:image

使用構築はロンゲサンダーザシアンです

https://liberty-note.com/2021/04/24/pjcs2021-15th/ ◀️リバティノート様に寄稿させていただいた構築記事

 

結果は1799で回線が切れて萎えて放置した結果15位でした。1位のレートが1840位だと思ってたけど1810台だったのでやればよかった。

 

この構築はJCS予選二日目に思いついてそのまま使ったのですがロンゲサンダー入りのザシアン構築が当時かなり少なく、このルールの開拓のされてなさというのを少し感じました。誰かしらもっと早く思いついて結果出すやろ!

このルールは好きじゃありませんがまだまだ開拓の余地が残ってると思うので色々煮詰めてみたくはあります。

 

本戦

冠環境が解禁された所謂全ダがルールで様々な構築を考えていましたが最初から使ってた構築が特に欠点を感じなかったので細部を変更して使用

f:id:hureimu_shachi:20210922182717p:image

https://liberty-note.com/2021/04/24/pjcs2021-15th/ ◀️リバティノート様に寄稿させていただいた構築記事

 

この頃は1日100戦くらい回していました。SDのレートで1位〜4位を埋めることが出来たりフレ戦で30勝2敗、再戦等も勝てた為そこそこ自信がありました。

結果は8位で予選を通過出来ました。本当に嬉しかったです。

 

決勝ラウンド

準備期間が延期もありかなり長く様々な構築を考えたり環境を考察するとドラパルトを使用する人が多そうと感じ、自分も考察することに

そこそこ強かったがいまひとつに感じた為ボツに

その後アーゴヨンやバナコー等様々な構築を試したが1位すらなかなか取れずに不安を感じていたが本戦で使用した構築を使うと無敗で1位を取れて心中を決意。

結局そのままこの構築を使用しました。

f:id:hureimu_shachi:20210922182717p:image

結果として5回のうちドラパルトと2回マッチングしているため環境予想は正しかった。

正直全ての試合に自分優勢で立ち回れたと感じていたが2連守るや眠り粉の圧、すぐに気づけないやっちゃいけないミスをやったりして結果として2勝3敗に終わった。

 

まとめ

今年は少し相談はしたが全て自分で組んだ構築を使用し、かなり勝てた年だったのでまあ及第点以上はあると思ってます

来年はWCSもあるはずですしJCSでDAY2権利を取ってWCSもトップカットを大きな目標として努力を続けていきます。

 

 

ポケカ始めるならまず覚えろ!ってカード一覧

ポケモンカードを始めたい!って人向けの記事です。

ポケカオタクは初心者に優しい人が多いので「このカードどんな効果ですか?」って聞くと「こういう効果ですよ〜」って教えてくれますが基本的なカードを一々聞くのはアレなのでまずは今から紹介するカードの効果を覚えましょう!

太字で書かれてる内容を覚えればとりあえず何とかなります

 

ポケモン

 

f:id:hureimu_shachi:20210917233956j:image

デデンネGX

自分の手札を全て捨てて6枚引くカード

基本的に特性がメインで技は使わないです(初心者あるあるでデデンネの技を使う為に雷エネを入れようとしたりする)

 

f:id:hureimu_shachi:20210917234423j:image

クロバットV

自分の手札を6枚になるまで引くカード

デデンネ2みたいな感じで採用される事が多いカードです。

 

f:id:hureimu_shachi:20210917234704j:image

ミュウ(ベンチバリア)

ベンチへのダメージを無効化するポケモン

主に環境に多い連撃ウーラオスのデッキへの対策カードとして使う。

ベンチのポケモンに○○ダメージという効果を防ぐことが出来ます

注意⚠ ベンチのポケモンにダメカンを○○個乗せるという効果は防げない(ダメージを与える効果とダメカンを乗せる効果は似て非なる効果)

 

f:id:hureimu_shachi:20210917235017j:image

マーシャドー(リセットホール)

ベンチからスタジアムをトラッシュ出来るポケモン

主に後述する頂への雪道というスタジアムへの対策カード

ベンチに出てるマーシャドーをトラッシュする事でスタジアムをトラッシュ出来る

マーシャドーに限らないことですがクイックボール等で持ってこれるから1枚採用とかでも割とすきなタイミングで使用出来ます

 

f:id:hureimu_shachi:20210918000756j:imagef:id:hureimu_shachi:20210918000823j:imagef:id:hureimu_shachi:20210918000847j:imagef:id:hureimu_shachi:20210918000900j:image

メッソンライン

ジメレオンに進化するとトレーナーズを1枚持ってこれてインテレオンに進化するとトレーナーズを2枚持ってこれるor特性で毎ターン好きなポケモンに20与えられるポケモン

ポケモンカードでは進化するセットのカードを○○ラインと呼びます

トレーナーズを持ってこれる効果は実質的に殆ど好きなカードを持ってくるのとあまり変わりません(トレーナーズではないポケモンをトレーナーズのクイックボールで持ってこれたりするから)

 

サポート編

f:id:hureimu_shachi:20210917235342j:image

博士の研究

手札を全て捨てて7枚引くサポート

デッキを回す為に山札からカードを引くためのドローカードの代表例

基本的に全てのデッキに4枚採用されることが多い

 

f:id:hureimu_shachi:20210917235701j:image

マリィ

お互いの手札を山札の下に戻し、使った側は5枚使われた側は4枚引くサポート

ドローサポートにも妨害カードにもなるカード

相手の手札が多い時に使うと効果的

雑に打っても5枚引けるドローサポートなので大体のデッキに3枚程度採用されています

 

f:id:hureimu_shachi:20210917235938j:image

ボスの指令

相手のベンチから好きなポケモンをバトル場に呼べるサポート

相手のダメージが入って逃げられたポケモンデデンネGX等を呼んでサイドを取れるカード

大体のデッキで3枚近く採用されています

 

グッズ編

f:id:hureimu_shachi:20210918000154j:image

クイックボール

手札を1枚捨てて種ポケモンを持ってこれるグッズ

自分のデッキの核となるポケモンや先程紹介したデデンネGX等を持ってくる所謂展開する為のカード

殆どのデッキで4枚採用されています

 

f:id:hureimu_shachi:20210918000427j:image

ポケモン通信

山札にポケモンを1枚戻し、ポケモンを1枚持ってこれるグッズ

クイックボールと違い進化後のポケモンも持ってこれるカード。

使用条件が少し難しいためポケモンが多いデッキじゃないとあまり採用されないが先程紹介したメッソンラインには大体メッソン4枚ジメレオン3枚インテレオン3枚程度採用され自然とポケモンの総数が多くなり採用されやすい

採用される時は大体2枚くらい

 

f:id:hureimu_shachi:20210918001503j:image

レベルボール

山札からHP90以下のポケモンを持ってこれるグッズ

弱い進化前のカードを持ってこれるカードか〜ってのは間違えで例えば先程のジメレオンもHP90でレベルボールで持ってきて進化し、特性うらこうさくで博士の研究を使うことが出来たりします

主にメッソンラインが入ってるデッキに入る

 

f:id:hureimu_shachi:20210918001747j:image

ふうせん

つけてるポケモンの逃げるエネルギーを2枚減らすポケモンのどうぐ

グッズの中の【ポケモンのどうぐ】というジャンルのカードでイメージとしてはポケモンに装備してそのポケモンに効果を付与するカードです。

逃げるエネルギーを減らせるので例えば前に出さざるを得ないクロバットVやダメージを負ったポケモンをエネルギー消費無しで入れ替えられたりします。

 

f:id:hureimu_shachi:20210918002033j:image

頂への雪道

倒されるとサイドを二枚以上取られるポケモンの特性が無くなるスタジアム

このカードが場にあるとデデンネGXの特性が使えなくなり出してもただのネズミになったり他にもV・GXポケモンの特性がメインのデッキを無力化出来たりするカードです

 

終わり

他にも覚えた方がいいカードはありますがデッキを問わず採用率が高いカードは大体この辺りと思います

何かあればDMやコメントで教えてください

JCSの準備

こんにちは、ふれいむです。

今回はJCSに必要な物、あった方がいい物、やっといた方がいい事を紹介します。

 

必要な物

ゲーム勢

・本戦抜けたROM

・身分証明書

・肖像権の署名済み書類

 

 

カード勢

・プレイヤーズクラブにデッキ登録したデッキ

・ダメカン等のゲームに必要な物

・予備のスリーブ(新品ワンセット)

 

共通

・飲み物や食べ物(会場近くのコンビニはとても混むので事前に用意)

COCOAをインストールしたスマホ

・財布

・泊まるなら服等

・(追記)マスク 泊まりの場合複数枚用意必須

 

あった方がいい物

・空調次第ではおれたりする上着

・汗かいたときに拭けるシーブリーズ

・ラムネ等の糖分が多いお菓子

・モバイルバッテリーと充電器

・折りたたみ傘

 

やった方がいい事

・構築やデッキに不備がないか確認

・配信に映る可能性を考えて髭剃り等身だしなみを整える

・出発前に体温を測る(やろうね!)

・交通費の計算(名古屋駅から会場まで実は結構かかります)

・前日しっかり寝る(夜行バスの人は出発前にめちゃくちゃ寝る)

Twitter等の知り合いが来るかチェック

・ご飯をどこで食べるか

・何時に帰るか(帰りの電車はめちゃくちゃ混むので最悪予定通りに乗れない計算した方がいいかも)

 

こんなもんだと思います

チェックリスト代わりにでも使ってください

ポケモンの練習方法について

こんにちは、ふれいむです。

今回は私が普段しているポケモンの練習方法について書いていこうと思います。

多分ポケモンに限らず他のことでも使えると思うので良ければ参考にしてください。

 

早速ですが数をこなすのが1番だと思います。ですがその数をこなす中で1つ大事な事があると思います。それが目標を建てる事

です。

その目標というのは「俺の目標はWCS優勝や!」などの大きい目標ではなく(それも大事だけど)小さな目標を指します。

具体的には五連勝する、ランクマッチで二桁を目指す、レート1700を目指す、など人によって内容は異なりますが自分が頑張ればできる小さな目標を建て続ける事が上達のカギだと考えています。

単純でありきたりな練習方法ですが達成感もありますしモチベーションも保ちやすいと思います。

それと目標を達成できなくても自分を許す事が出来ると良いと私は考えてます。

そもそも趣味ですし達成出来なくて責めると嫌な事になってしまいモチベーションの低下に繋がるためです。

 

短い駄文ですがここで終わろうと思います。

読んでいただきありがとうございました。

 

ダブルバトル 用語集

ダブルバトルの用語を書いていきます。

ダブルバトル始めてみたいけど意味わからん事言ってて草とか思った人向けです

 

挨拶 初手で同じような動き、または似たような動きをすること(例 エルフーンミラーで両おいかぜ)

 

イキリ ①ドヤ顔で相手の動きを読む事。イキリプレイ ②レートが低いなど実力が中途半端だけど発言が強い人を指したらする言葉

 

エレキ レジエレキのこと。シングルと違いとんでもない素早さから高火力の電気技を通しやすかったり壁やエレキネット、かいでんぱなど妨害もできるので採用率がかなり高い

 

賢い 普段使われてる逆の意味と捉えると良い。賢者の派生語

 

賢者 頭が悪い、ドジっ子、知恵遅れなどを意味する悪口

 

交換読み 相手の交換を読んで行動すること。(例 相手のランドロスを交代させて出てくるであろうガオガエンを読みダイアースを選択する)

 

粉 ねむりごなのこと 環境トップのフシギバナがよく使用してくる

 

コントロール 相手の行動を手のひらで転がすようにプレイをする事をプランとした構築の事

 

サイチェン サイドチェンジのこと

 

GS 禁止伝説のポケモンを2匹まで使えるルールのこと

 

縛り 相手より先に動けるポケモンが相手のポケモンを倒せる状態にある事。例えばこちらがザシアン ゴリランダーで相手がトリトドン ユキメノコと出してる場合ザシアンはユキメノコを縛っておりゴリランダーはトリトドンを縛っている事になる。

 

弱保 弱点保険の事。ただ耐久の高いダイマックスポケモンに待たせるだけではなくダブルバトルでは味方の攻撃で能動的に発動させるコンボも主流である

 

スタン スタンダードパーティの事。6匹のバランスが良くメジャーな構築が後から〇〇スタンと呼ばれることがある。(例 ガルーラスタン)

 

すりかえ トリックと同じ効果の技 ダブルバトルでは脱出ボタンや黒い鉄球、こうこうのしっぽなどを相手のエースポケモンに持たせて妨害するコンボが存在する

 

 

 

全国 ①全国大会の事。基本的にjcsと言われている ②全国ダブルの事。8世代ではシリーズ7のカンムリダブルがこれに当たる。プレイヤーからの人気が一番高いルール

 

太鼓 はらだいこのこと。ダブルバトルでは味方をサポートできるのでシングルバトルよりは決めやすい

 

途中までかいたんですけど需要ありますかね?ありそうなら続き書きます。

 

 

このブログについて

こんにちはふれいむです。

このブログは思いついた事を少しだけ長めに書きたい、残したい時に書こうかなぁと思ってます。

たまに真面目に書いたりふざけたり、そんな感じになりそう。

更新頻度は低め